松茂の野菜ごろっと欧風カレー
海のミネラルをたっぷり含んだ土で、松茂町の生産者様が精魂込めて育てたお野菜をごろった使用した欧風カレー。
特産である”さつまいも”や”レンコン”をはじめ、それぞれの素材のおいしさを引き立たせる調理法でごろっと仕上げました。
開催期間
2024/01/17~2024/01/21
松茂の野菜ごろっと欧風カレー
海のミネラルをたっぷり含んだ土で、松茂町の生産者様が精魂込めて育てたお野菜をごろった使用した欧風カレー。
特産である”さつまいも”や”レンコン”をはじめ、それぞれの素材のおいしさを引き立たせる調理法でごろっと仕上げました。
徳島県の東部に位置し、「徳島阿波おどり空港」を有する“徳島の空の⽞関⼝”、松茂町。海苔やしらすなどの海の幸のほか、⾃然豊かな環境で育まれるさつまいもやレンコン栽培も盛んな町です。この良質で豊かな⾷材を活⽤して、地元職⼈が“いい物・本物”にこだわって作り上げる数々の銘品は、松茂町の魅⼒のひとつでもあります。今回は、9つの事業者の商品へのこだわりや⽣産者の想いを映像やタペストリーを通じてご紹介いたします。
⼀級河川吉野川の⽔とミネラルたっぷりの海砂で丁寧に育てられた、徳島県が誇るさつまいも「松茂美⼈」のスイートポテトタルトです。素材の味わいを⽣かしたスイートポテトをタルト⽣地と合わせました。「松茂美⼈」の美味しさをぜひご堪能ください。※「松茂美⼈」とは、徳島県産の指定された地域で⽣産されたさつまいものトップブランドのうち、松茂町産のものを指します。
1 ⽉20 ⽇(⼟)、21 ⽇(⽇)の2⽇間限定にて、徳島県や四国の素材を使⽤した⾹りでオリジナルアロマをつくるワークショップを開催いたします。講師は、⽇本アロマ環境協会コンテスト3 年連続受賞校の校⻑を務める、徳⽥育⼦⽒。四国柑橘の⾹り⼊りオイルと徳島県産の藍の花、バラの花を使⽤した、国産のロールオンアロマづくりをご体験いただけます。徳島県の⾹りに包まれて、癒しのひと時をお過ごしください。
松茂町商工会では、SDGs14番目の目標「海の豊かさを守ろう」にもある、海洋資源の確保や海洋汚染からの脱却に向けて、よりたくさんの人に関心を持ってもらい、一人ひとりが自覚をもって行動するためのTシャツアート展を実施しています。プロの漫画家を講師にむかえ、⼦どもたちが考案した「海を守るキャラクター」をデザインしたTシャツです。今回、実際に展⽰された作品の⼀部をMuSuBu2階に展⽰いたします。海の豊かさや海洋資源について考えながら、⾊とりどりのTシャツアートをお愉しみください。
3/27からスタートする高輪ゲートウェイシティまちびらきイベントにおいて、地元や各地のグルメ・イ […]