山形県の南西部に位置する長井市は国際交流にも力を入れています。
このたび11月28日(木)から国際交流が活発なドイツ∞タンザニアの文化を取り入れた「クリスマスマーケット」をお届けします。
開催期間中は、長井市の食材を使用したスペシャルメニューや、けん⽟パフォーマンス、アフリカの現代アートティンガティンガのクリスマスカード作りなど、長井市をはじめとした3つの地域の食・アート・文化が融合した魅力に溢れる3日間をお届けします。
開催期間
2024.11.28〜2024.11.30
山形県の南西部に位置する長井市は国際交流にも力を入れています。
このたび11月28日(木)から国際交流が活発なドイツ∞タンザニアの文化を取り入れた「クリスマスマーケット」をお届けします。
開催期間中は、長井市の食材を使用したスペシャルメニューや、けん⽟パフォーマンス、アフリカの現代アートティンガティンガのクリスマスカード作りなど、長井市をはじめとした3つの地域の食・アート・文化が融合した魅力に溢れる3日間をお届けします。
山形県の伝統郷土料理「芋煮」と山形牛を使用したお弁当がセットに!3日間限定のスペシャルメニューをご用意しました。 米沢牛&山形牛、里芋、お米(つや姫)まで、すべて長井市産!山形県を代表する芋煮の食文化をご堪能ください。
昨年も大人気だったシュトーレンが登場! 八芳園のパティシエ監修。長井市福祉工房「せせらぎの家」の皆さまによるオリジナルシュトーレンです。 セミドライフルーツをたっぷり使ってしっとりと焼き上げました。クリスマスが待ち遠しい一品です。
ドイツが起源のお菓子”シュトロイゼル” バターと砂糖の甘さが引き立つシンプルな味わいの中に長井市産洋梨の豊かな風味が感じられます。香ばしさとカリカリした食感が口の中で広がるスイーツです。
ドイツの伝統的なお菓子やタンザニアの工芸品、そして長井市の特産品など、食を中心とした長井市の様々な商品をはじめ2国の文化や伝統が詰まったクリスマスマーケットを開催します。ぜひお気に入りの1品を見つけてご自宅でもお楽しみください。
長井市は、国内随一の「競技用けん玉」の生産地。 長井市に在住し活躍中のけん玉プロプレイヤー秋元悟氏の多彩な技のバリエーションと、息を吞むようなパフォーマンスをお楽しみください。 【時間】①11時~ ②14時~ ③16時~ (各回15分) ※なお、予告なく変更になる場合がございます。
雪が多く降る長井市で近年注目を集めているアクティビティ「雪板」。 イベントでは本物と同じ杉の間伐材から切り出したミニ雪板でキーホルダーづくりワークショップを開催します。 世界に一つだけのオリジナルキーホルダーで冬を楽しみましょう♪ 所要時間30~40分 ※キーホルダー作りは随時開催しています。ご希望の方はスタッフまで。 【11月30日(土)限定】地域おこし協力隊小山田智裕氏によるミニ雪板キーホルダーの直接レクチャーは11月30日(土)のみです。
長井市で作られたけん玉に絵付けして、自分だけの”マイけん玉”を作るワークショップ。 期間中、随時開催しています。ご希望の方はスタッフまで。 ※なお、けん玉がなくなり次第終了とさせていただきます。
長井市のホストタウン相手国であるタンザニアにちなみ、「ティンガティンガ」の塗り絵コーナーをご用意しました。 「ティンガティンガ」は、1960年代にタンザニアで誕生したアフリカの現代絵画スタイル。動物や植物、自然豊かな風景が色鮮やかに表現されています。 開催中は「ティンガティンガ」の展示販売会も実施いたします。ぜひ、ご覧ください。
会場に設置されるクリスマスウイッシュツリーは、皆さまの願いをクリスマスカードに記入し、オーナメントとして飾り付けることができます。 イベントの思い出として皆様の想いにより作り上げるツリーにぜひご参加ください。
3/27からスタートする高輪ゲートウェイシティまちびらきイベントにおいて、地元や各地のグルメ・イ […]